製品版ほぼクリア
前回はほぼ正式版になる前のアップデートだったので、本質的にはそこまで変わっていないはず。
こまごま追加された要素はあるが、全部触れられているかどうかは定かではない。比較すると遊びやすくなっているのは間違いないというところだが、実際はどうか。
ハードモードは安直に選ばない(戒め)
ワールドの状態を弄れるようになったので、鉱石が出やすくなったり、モンスター同士が混ざって出現するようにできる。後者はスライムと敵対している勢力が同時に存在する場合など、そちらと画面外でバシバシと戦闘をするらしく、ドロップアイテムが散乱している新規エリアをよく見かける。ただ、強いエリア側の敵が越境してくる可能性もあるので、ここはなくてもいいといえばそう。面白いだろうと思って設定高めてハードでやった。でも、それがいけなかった。
敵の攻撃力に問題が
序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。特に序盤は越境してきたケイヴリングやブルートキノコ、粘土質のところからの槍投げ兵が相当にキツイ。活力の能力が高まるまではHPが低いので、2発で瀕死とかそのくらいで、それが遠距離から来たり殴ってきたりでなかなか探索が思い通りに進まない。なので序盤はドリルを設置して削る鉱石の存在が非常に大きい。でもたとえノーマルに慣れてるとしてもノーマル開始でいいんじゃないかな。
ドロップは有利
ボスドロップは優遇されるので、ボスを倒せるようになるとかなり安定する。何回も倒してあのアイテムを欲しいぞというのが多少緩和されるし、古代の宝石などのたくさんほしいアイテムを集めるのに重宝するので、このあたりはハードモードが便利でいい。いかさまモードのようになるが、クラシックワールドから武器防具を持ち込んで序盤をすっとばしつつ、後半で稼ぐというのもありかもしれない。自分はそうしなかったけど。マジで1発貰うと瀕死というバランスも悪くないなと思ってそう信じてやってた。
なおソロプレイでこういう感じでやってるだけなのだが、マルチプレイでみんながいる状態だとこのくらいでいいのかもしれない。攻撃が分散されるというだけで多分相当に防御と回避が楽になって、遠距離攻撃で攻撃も楽になるんだろう(やったことない)
終わりましたね、一つのゲームが
まあなんちゅうか、こういう感じのエンディングとシナリオだなっていう感覚だったものの、元々その辺にはあんまり期待してなかったし。導入からして穴に落ちた人がコアにお願いされましたってレベルだったし。まあそれは置いといて、こういう装備ならボスを倒せると分かってしまうと後は流れ作業のように呼び出してボコボコにするだけ。正式アプデの直後は船がぬるんぬるん滑っていて相当な難易度だったが、その後修正されて海のボスも倒しやすくなった。
考え方がシンプルすぎるが、回避率が高まる忍者セットが強すぎる。セット効果こそないもののすべての装備に防御力と回避率が設定されていること、クリティカル率アップとクリティカルダメージアップがあるので、火力面も補強されるというインチキ装備。入手は多少困難で狙うのは難しいが、手に入ったら近接ならまずこれだなと言える装備品群。ソラライトの鍵付きからランダム出現とニリピードのドロップというのは、後半に入ると嫌というほど試行する行動なので、結果として割とすぐに集まる。ソラライトっぽいマイマイトが各種レア宝石を落とすし、アイテム目的で籠るとどんどん手に入っちゃう。もちろんこれだけでは厳しいが、装備品に回避率を高めるのをどんどんつけていくと棒立ちボーナスで90%は容易に、何もなくても装備で80%越えくらいは割とスムーズに行く。ディープストーカーや金色のダートの料理を食べれば常時カンスト90%に行くので気にせず殴れる。
でもこれを成立させちゃうと、「全部これで良くない?」になる。なった。全部のボスを真正面から殴り合って倒したことになった。防具も堅くして挑んでいるので、ルーンソングなどのダメージでHP回復やスキルによるたまに10%回復でも間に合ってしまう。でもこれをやめると、例えばこの正式版からのドルイドラの攻撃では、1107−1353 (shockwave)や528−644 (melee)、686−838 (beam)などの恐ろしい攻撃を受けきるか避けきるかしないとならない。HPは1300くらいまで上げられるが、基本的には耐えられるものではない。ポーションがワンボタンで使い放題のゲームならいけるかも。ということで回避を高めて物理で殴るゲームだった。通路のボスはそうできなさそうな能力だったので、整地から始めようと思う。
あとすごくどうでもいいけど90%以上に回避を高めてクリティカル出しまくって素早い連撃をして、敵に食らうとかなりヤバイ忍者みたいな職業っていうとなんかこう
© Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved.
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
こういう感じを思い出すでござる。TCJのような武器はないので、ルーンソングで殴るでござ。
めっちゃ探索した
海なんかほぼ行きつくしたからね。というのも、ファントムスパークと管理者のカギを作るのに失われた都市の中を探す必要があったのと、闘技場エリアも探していたため。ネタバレというかシステム的なバレになってしまうが、生成される各種レアアイテム(ワールド1個の固定のやつ)は、「コアからの距離」で決まっている。マップ画面で(660)とか書いてあるのがコアからの距離で、変な生成にならなければ確定でその距離のところに生成されて存在するようだ。そういうのを知ってしまうとスピードクリアを目的としちゃいかねないので、初プレイでは知らない方がいい。
世界自体は縮小
正式版前は3000近く行ってもまだ壁の向こうのエリアだった。広いということは敵も多く、拾えるアイテムも多くて、闘技場などのバイオームごとに生成されるエリアも多くはなる。…というのもあるが、前回書いた通りにどう考えても広すぎた。
狭くなった代わりに、なのかハードモードだから、なのかは定かではないが、総じてこういう大量の鉱石のある鉱脈が広く見られるようになった印象がある。ワールド生成時の鉱石の密度が高なのが多分一番の理由なんだろうが、違う設定は試してないので断言はできない。古代の宝石の鉱脈も割と見かけるので、エリアを探索すると必要な分の鉱石は比較的簡単に集まるようになった。その分割を食ってるのが歯車で、これは本当にショップをどんどん使う以外の稼ぎポイントがほぼ無いまま。
狭くなった、わかりやすくなった、とはいうもののそれなりに広いので、マップを探索していくうちにポータルを設置するか、新規実装のウェイポイントを使いたい。ただそのウェイポイントが「まあ普通ここにポータル設置するよね」みたいなところにしか置いてくれない。というのも、「ボスの近くに設置される」というルールで、個数もボス数しかない。なので、快適な探索をするという意味ではせっかくの新要素は肩透かし。上の画像もイグニアスの湧く火山地帯の外という、無けりゃ自分で設置するよという場所。決してマイナスになる要素ではないのだが、もっとあると思ってたのでちょっとがっかりした。ここで上の「機械の部品が足りない」が響いてくることになる。結局かなりの数のポータルを使うので、戦闘やドロップできっちり部品を確保しておかないと後半面倒になる。帰還アイテムやらボートでも使うのでなおさら。
かなり遊びやすく、今後?も期待
通路は敵がいるボスがいる鉱石が落ちてる、以外ほとんどないので、とりあえず上級鉱石と強い敵を置きましたというだけの状態。ここにもっとサブバイオームやらシーンを投入してきてからが正式アップデートのスタートという感じはする。少なくとも現状できることはほぼやりつくした。通路ボスと桜の木を植える以外の実績は全部取った→ボスと作成アイテムはほぼコンプということなので、みっちりプレイ済み。あとできることは無意味に自動化したり、マップ中を掘りつくすとかになるだろうから、またアップデートまで寝かせる感じになりそう。
あと忘れてたけど釣りから変なゲーム要素がなくなったのが一番のアップデートだと思った。この変更により「釣り実績はクソ」から人類は解放されたのだ。もちろん釣りレベル100に上げようと思ったら大変だが、波打ってるところで3匹釣るのは簡単だし、何より料理素材として有能なので集めるついでの作業にできる。
追加された要素のうち空気すぎるのがミニオンと魔法武器。ミニオンは3種類しかいないので最初からこれを活用というスタイルにはできないし、装備やスキルを揃えないとそもそもまともに運用できない。装備品でミニオン数を追加するほどでもないので魔法のおまけ、スキルを上げることによるプラスを活かすことくらいしか現時点では使い道がない。ミニオンのスキルツリーは他のスキルにあまり影響を及ぼさないので、上げても上げなくても大差はないが、上のような召喚装置で念のため100まで上げておいた。得てしてハクスラにおけるペットビルドはぶっ壊れか空気の二極化だから損はないはず。
あとこれは知らなかったのだが、スタック数が9999に拡張されたので、探索中にアイテムが2スタック目に突入して持ち帰りきれなかったり、大量に素材を保管しておくことで製造の便利さが向上した。ボスからの宝箱ならたくさん入るので、材料を大量に突っ込んでその横に金床や作業台を置くと便利ね。
総じて遊びやすく、そこに進む道筋もわかりやすくなったので、割とユーザ目線でしっかりと直した正式アップデートだったといえると思う。ただ、まだボリューム不足だったり、畜産などの練りこみが足りない要素もあるので、長期的なコンテンツになるかどうかはその辺にかかってると思う。現時点でも結構楽しめるが、やること自体は少ないのでそこが拡充されたときがまた封印を解くときだ。
コメント